歯周病でお悩みの方の中には「毎日きちんとブラッシングしているのに気がつくと歯周病になっていた」という方も多いと聞きます。
それではなぜ歯周病対策に音波歯ブラシをおすすめするかというと、歯周病の原因となるプラークをきっちり落としてくれるところ。
ご存じかと思いますが、歯周炎を引き起こす菌は嫌気性のため酸素のない場所を好みます。そのため歯周ポケットの奥に入り込んでいこうとする性質があるのです。
歯周炎の進行とともにますます歯周ポケットが深くなって行って最後に歯が抜け落ちるのはこういう理由があるからなのです。
歯周炎を元から断つためにはこのプラーク落としがとても重要になってくるのですが、音波歯ブラシはこのプラーク落としに最適な歯ブラシなのです。
超音波歯ブラシと音波歯ブラシ
超音波歯ブラシと音波歯ブラシの存在はほとんど方がご存じだと思いますが、その違いについてはあまり認知されていないようです。
簡単にその違いを説明すると、音波歯ブラシは電動歯ブラシ同様歯ブラシ自体が高速回転(振動)して歯の汚れを取ってくれます。ただ、音波歯ブラシと電動歯ブラシとでは回転数が全く違います。
・音波歯ブラシ:30000回/分
・電動歯ブラシ: 5000回/分
そして超音波歯ブラシですが、この歯ブラシは振動しません。そのため手用歯ブラシと同じ使い方をして磨いていく必要があります。
高速振動は音波歯ブラシで振動しないのが超音波歯ブラシ。これが超音波歯ブラシと音波歯ブラシの決定的な違いなのです。
音波歯ブラシで歯周病対策
音波歯ブラシが歯周病対策に有効なのは、歯ブラシが高速振動することで歯茎へのマッサージ効果高いのが一つの理由です。
また、歯ブラシを当てるだけできれいに歯を磨いてくれて歯垢も取ってくれるので、磨き終わった後は歯がツルツルした感じがします。
超音波歯ブラシも、超音波で歯垢や歯石を分解するようですが、歯ブラシ自体は手動で動かす必要があるのでどうしても磨き残しが多くなるようです。また、超音波自体は歯茎に効果はないと言われています。
このような理由から、歯周病対策には音波歯ブラシがおすすめできる商品です。